十二運星とは
十二運には、胎・養・長生・沐浴・冠帯・建禄・帝旺・衰・病・死・墓・絶の十二種類があります。 これらは、人の一生や輪廻になぞらえて環状に並べることができます。
運勢の強弱、盛衰を人の成長過程にたとえて表現しています。しかし強弱だけでなく、性格や才能、能力なども意味している。
十二運星 |
読み方 |
意味 |
長生 |
ちょうせい |
子どもとして成長する,『幼児』や『長男・長女』の意味を持ちます。他人から信用される印象です。ぐんぐんと成長しますが、周りの補助が望まれます。 |
沐浴 |
もくよく |
思春期を迎える,『少年』の意味を持ちます。産まれた土地から離れるという意味があることから自由気ままな印象があります。勢いはありますが、無防備で危うさもあります。 |
冠帯 |
かんたい |
成人する,『青年』や『女王様』の意味を持ちます。向上心が強く派手な環境を好む印象があります。
- 気力が充実しており、新しいことに挑戦しやすい運気です。
|
建禄
临官 |
けんろく |
働き盛りとなる,『壮年』や『王子様』の意味を持ちます。地道な努力家という印象があります。
- 積み重ねた努力が実り、社会的に成功しやすい運気です。
|
帝旺 |
ていおう |
中年期になり絶頂期を迎える,『頭領』や『王様』の意味を持ちます。まさに王様のような気質からどことなくカリスマ性を持っている印象があります。
- 絶頂期です。慢心すると足元をすくわれる運気でもあります。
|
衰 |
すい |
初老期となり徐々に衰えていく,『老人』の意味を持ちます。慎重で控えめ、保守的で無駄な冒険を好まない印象があります。新しい挑戦は少なくなりますが、落ち着いた運気とも言えます。 |
病 |
びょう |
老年期となる,『病人』や『音楽・芸術家』の意味を持ちます。人当たりは良く、誰とでも仲良くなれる印象があります。気力・体力が下がってきますが、穏やかな運気とも言えます。 |
死 |
し |
死期を迎える,『死人』や『霊感』の意味を持ちます。消極的だが探究心が旺盛な印象があります。直感力に優れています。良くも悪くも運気が停止します。趣味に没頭するのも良いでしょう。 |
墓 |
ぼ |
墓に入り冬眠状態となる,『入墓』や『墓守』の意味を持ちます。保守的で無駄を嫌う印象があります。先祖との縁が非常に深いことから、特別 な運を生まれながらにして持っています。 |
絶 |
ぜつ |
霊魂となる,『あの世』の意味を持ちます。気分屋で飽きっぽく、時間にルーズな印象があります。芸能界など芸術に関わる業界で活躍することが多いです。旧い自分が消滅して、静かに運気のサイクルが切り替わります。 |
胎 |
たい |
胎内に宿る,『胎児』や『お天気屋』の意味を持ちます。多芸多才で常に現状に満足することなく理想を追い求め、落ち着かない印象があります。思考力が高まりますが、行動力は低くなります。 |
養 |
よう |
胎児や赤ちゃんとして養われる,『赤子』や『養子』の意味を持ちます。母親との縁が深いためか、甘えん坊で、常に目上の人から引き立てられている印象があります。周りの愛情や援助を受けて基礎力を養います。内に籠ってじっと動かない運気です。堅実になりやすいでしょう。 |




十二運星の建禄(臨官)は『禄神』様の意味を持ちます。人とのつながりが良く、友人や同僚、兄弟、仲間など、人生の中で助けてもらったり、気にかけてもらったりすることができます。 八文字の中には、財の星を持っていない人もいますが、実は禄神に関係していて、非常に豊かに繁栄することができます。 八文字に財富の星が見えなくても、禄神が見えて、富と繁栄を手に入れることができます。 恩人と出会い、大事な時に助けてもらうことができるので、勉強も仕事も人生も順風満帆になります。
しかし禄神は他の星と冲剋しまうと健康に良くないのでお金や健康などに損をしたり、傷ついたりします。
『年柱』が禄神場合は、その人の先祖が裕福で、家柄も裕福で、若い頃に家族の長老の愛情と助けがあって、自分で衣食住をすることができます。 家族に頼らず、自分の成功を喜びたいという気持ちがあるのではないでしょうか。しかし 『年柱』の禄神年が他の星と冲剋しまうと家族の不運を意味します。
『月柱』が禄神場合は、月柱は両親や兄弟を意味していますので、両親や兄弟からの援助や助けを得ることができます。 月柱は中年期の運気を表しているので、この段階では衣食住の心配はありません。
『日柱』が禄神場合は、男に良い妻と結婚できる、その妻は夫をたくさん助け、女に良い夫に愛されることができるようになる。
しかし 禄神年が他の星と『合化』しまうと,禄神がなくなります、他の星と冲剋しまうと夫婦仲が悪くなります。
『時柱』が禄神場合は子供は孝行し、晩年は衣食住の心配をせずに幸福を享受できるとされています。
====================================
调和神(调候用神)表

空亡表

====================================
*三奇格(甲戊庚)( 乙丙丁)( 辛壬癸)
三奇とは、乙奇、丙奇、丁奇である。その源流は奇門であり、乙丙丁を三奇といい、
よいとされる3つの干の組み合わせ。甲戊庚を天上三奇、乙丙丁を地下三奇、壬癸辛を人中三奇という。
奇とは珍しいという意味で、このような運命は八文字の中では珍しいということになります。 物が珍しいので、もちろんそのような人は普通の人ではありません。 具体的な内容をご紹介します。
天上三奇甲戊庚,地下三奇乙丙丁,人中三奇壬癸辛,が揃えている、これ三つ星が揃えている場合は地球の三奇と言われている
三奇の人は、傑出していて、あるいは特殊な能力を持っている、好奇心はやはり大きい、博学で、万能である。 また、不思議な才能と能力を持った不思議な人でもあります。 または
功労者、功績者、大富豪、繁栄者,体験伝説、人生伝説など すべて「奇」という言葉に関連しています。
三奇と天乙貴人関連、天徳貴人関連などの場合は、 師匠の経歴が超一流であれば国の柱、空亡であれば山の仙人になるかもしれません,または高貴な人、屈強で不屈の精神を持ち、偉大な能力を持ち、真摯に優れた性格をしている。
癸壬辛——→4×9×2=72 →化2 〔对立宫〕
甲戊庚——→3×5×7=105 →化5 〔原始宫〕
乙丙丁——→8×1×6=48 →化8 〔先天宫〕

===================================
*日贵(にちき)格
丁酉、丁亥、癸卯、癸巳の4日。
思いやりのある心を持ち、慈悲と道徳を強調し、豊かで祝福され、才能と傲慢さを持たず、人々と調和することができます。女性なら、容姿端麗,それは美しく品が有り。 明るく愛情深い。
==================================
*三庚格
庚(金+)は鉄を表しています。気が強くて意思を曲げず、行動することが特徴です。すぱっと割ったような性格で外見もきれいな人が多いです。裏を返すと十干の中で最も頑固で、話は聞いていても自分の意志を曲げることはありません。指図されることを嫌うため、相手をやり込めるほど、激しい気性を持っています。
庚の人は新しい物事に興味を持ち、新しい環境に適用することが出来ます。向上心と粘り強さがあるので、意志を曲げずに行動することが成功への近道です。一つの物事に専念すれば次第に人望を得て成功を収めることが出来る。
三つ庚(金+)だと、大きな成果が得られそうです。
======================================
流年干の财星:妻、父、金融、健康(病気、怪我、災害)、仕事、結婚、人間関係
流年干の比劫:友人、同僚、兄弟姉妹に助けられ,禁忌星の場合は友人、同僚、仲間の為,に金銭的損失,まだは噂や訴訟の事,妻や父親の関係することが起こるサインもあります。
流年干の印星:勉強、仕事、単位、評判、手形、住居、病気、運勢など。
流年干の官杀:父、仕事、地位、職業、評判、訴訟、病気、怪我、災害などに関連して起こりやすい。
流年干の食伤:病気、怪我、公務災害、出版、講演、演説、パフォーマンス、発表会、投資、企画などに関係している可能性が高いです。
以上が流年干の十神のイメージですが、地支と大運と星の強いか弱いの組み合わせで考慮しなければならない。
======================================
以下は中文解説:
流年干是财星:就会发生同妻子,父亲,财运,身体(病伤灾)工作以及婚姻,感情方面之事。
流年干是比劫:为喜用时得朋友,同事,兄弟姐妹之助,为忌时就会因朋友,同事,同伙而发生破财,官司,口舌以及与身体有关之事,还有克妻,克父之象。
流年干是印星:就会发生同印星所代表意义范围有关之事,例:学习,工作,单位,名誉,票据,住房,疾病,财运有关之事。
流年干是官杀:就可能发生同父亲,工作,职务,职业,名誉,官司,病伤灾等方面有关之事。
流年干是食伤:就发生同伤病灾,官灾,发表作品,演说,言论,演出,跳舞,展示,投资,策划之类事情。
上面是流年天干所值十神所主事之象,我们在断命时还要结合流年支来研究吉凶,同时要结合四柱八字命局和大运,以致还要结合实际情况的。
(さらに…)